当院では、鍼灸、マッサージ、カイロプラクティックの施術を行っており、筋肉、神経、関節の運動器の不調を改善いたします。
基本的には全身治療の施術になっておりますが、ヘルニアなどの場合は腰下肢への施術であったりと局所の施術の場合もあります。
ご来院されたときに、問診でお話を伺い、どのような施術を行うかの説明をさせていただきます。
ご希望の施術を行う場合もあります。こちらの判断でおすすめの施術を提示する場合もあります。
どうしても嫌な施術をお勧めすることはありませんので、安心してご来院、ご相談下さい。
他にも、不眠、うつ、神経症、アトピー性皮膚炎など自律神経症状に対しての施術も行っております。お困りの方はご相談下さい。
施術メニュー | 料金 |
鍼灸(全身) | ¥3000 |
マッサージ 40分 | ¥3000 |
マッサージ 60分 | ¥4500 |
マッサージ 80分 | ¥6000 |
カイロプラクティク(整体) | ¥5000 |
若石リフレクソロジー 60分 | ¥4000 |
超音波治療 10分前後 | ¥1000 |
※超音波治療器
※その他、症状によって組み合わせの場合や、鍼灸保険適用の場合、往診の場合など、
詳しくはお問い合わせください。
鍼灸
痛みや痺れが強い場合は鍼をお勧めします。鍼には麻酔作用があるので、痛みや痺れは改善されます。
例えば、神経痛(坐骨神経痛など)による手足の痛み、痺れが強い場合です。
痛みや痺れの原因となっている神経と、神経の通り道が、どこで、何の原因によって狭くなっているかを考えながら、原因と考えられる部位と、痛み、しびれの出ている部位、神経の通り道を考えて、鍼をうち、電気(低周波)をかけます(鍼通電・電気鍼)。
他にも、膝の痛み、腰の痛み、首の痛みなどの局所の痛みや、ひどい肩こりで頭痛がする場合、椎間板ヘルニアや脊柱管狭窄症などに伴う坐骨神経痛、など痛み全般に対して、鍼をして電気(鍼通電・電気鍼)をかけます。
捻挫などで、を起こしている場合にも鍼をすると炎症がひきます。
また、鍼は自律神経に作用するので、自律神経症状が強い場合にも鍼施術を行います。
例えば、寝つきが悪い、眠りが浅い、朝起きてもすっきりしないなどの睡眠障害や、不安症、神経症、うつなどです。
マッサージ
マッサージは筋肉を柔らかくするための施術です。マッサージで姿勢が大きく変わったり、痺れが劇的によくなることはありませんが、筋肉が原因の痛みは改善されます。
当院のマッサージは、痛みを感じるほど強くもむことはしておりません。体重をかけて、痛みを感じるほど強く揉むと、背骨の関節に負担がかかり、関節を傷めたり、筋肉などの軟部組織を破壊してしまうためです。
マッサージでは、表面の筋肉だけでなく、深い場所にある筋肉もやわらかくします。深い場所にある筋肉は、姿勢を維持するために使う筋肉で、これをやわらかくすることで、体がリラックスした状態になり、コリや、張った感じが楽になります。
カイロプラクティック
カイロプラクティクとは、背骨を矯正して、姿勢を改善する施術です。
背骨は七個の頚椎、十二個の胸椎、五個の腰椎と、仙骨が積み木のように積み重なっていて、正常な湾曲(前後のカーブ)がありますが、腰が前かがみになったり、猫背になったり、頭が前方移動したりと、正常な湾曲が崩れると、肩こりや腰痛の原因になります。
マッサージに何度も通ってもその時だけしか楽にならないような頑固な肩こりや、首の筋肉が張りすぎて、頭を支えるのが辛い、マッサージをしても腰がすっきりしないなどの症状の場合、姿勢を改善することで、症状がが改善される場合があります。
姿勢が良くなると、ねじれた骨に引っ張られていた筋肉が緩むためです。
当院では、体への負担を少なくするために、ソフトな矯正を行っております。バキバキと派手な音をならして、痛みを伴う矯正はしておりません。
若石リフレクソロジー(若石健康法)
足にある64か所の反射区を刺激して、体質改善をはかるための施術です。
即効性もあります。
足を揉むと、全身の血液循環が促進されて細胞が活性化されます。新陳代謝も促進されて、各臓器の働きが正常になり、ホルモンバランスも整ってきます。
施術を重ねるにつれて、人間が本来持っている自然治癒力が高まり、バランスのとれた、病気に強い体を作ることができます。
また、若石健康法は、ご自身でもできるところが強みです。ご希望の方には、どなたでもできる、安全で簡単な方法をお教えいたします。是非、ご自宅でも、毎日セルフケアされることをお勧めいたします。
★若石リフレクソロジーの施術を受ける際の注意★
・食後一時間以内は避けましょう。
(消化不良の原因になる恐れがあるため。)
・妊娠中、生理中は避けましょう。
(足への過剰な刺激が子宮の収縮を促したり、血液循環が関係して異常出血を起こす恐れ
があるため。)
・足にトラブルのある方は施術できません。
(怪我をしている時や手術後の抜糸が済んでいない方。)
超音波治療
超音波治療器は体に感じない程の細かい振動で筋肉や骨に刺激を与えるもので、骨折では骨がはやく付くようになり、捻挫や肉離れでは炎症をおさえ、痛みを和らげます。
当院においては自費施術になります。